Googleビジネスプロフィール(旧Googleマイビジネス)とSNSの連携、メリット、集客アップのポイント

MEO対策に効果のあるGoogleマイビジネス(※)に、SNSと連携できる機能があるのをご存知でしょうか。

Googleマイビジネス(※)に投稿した内容を、FacebookやTwitterなどのSNSと連携できるため、情報発信の手段として非常に便利な機能です。

SNSとの連携機能を上手に活用すれば、Googleマイビジネス(※)のMEO対策の効果も格段に高められます。そこで、Googleマイビジネス(※)とSNSの連携方法やメリット、集客アップのポイントなどを解説していきます。

Googleマイビジネス(※)とSNSの連携

Googleマイビジネス(※)とSNSとの連携とは、Googleマイビジネス(※)の「投稿ページ」へのリンクが自動で作成されて、SNSで共有できる機能を指します。

SNSからリンクをクリックしてGoogleマイビジネス(※)の「投稿ページ」に移動すると、過去の投稿も閲覧できるため非常に便利です。

Googleマイビジネス(※)の投稿ページのURLを自分でコピーする必要がないため、情報発信における作業の簡素化になるのです。

また、投稿ページへのリンクが自動作成されるだけではなく、Googleマイビジネス(※)に投稿した画像もSNS側で表示されるため、視覚的にもアピールできます。

投稿のSNS連携

2021年4月現在、Googleマイビジネス(※)の投稿を連携できるSNSは、FacebookとTwitterのみです。

FacebookとTwitterともに、投稿ページのURLと画像が表示されるため、フォロワーにGoogleマイビジネス(※)の投稿を知らせたいときに便利です。

FacebookとTwitterのフォロワーが多い飲食店などは、Googleマイビジネス(※)との連携機能を活用することで、来店数アップに繋がるでしょう。

口コミ短縮URLのSNS連携

Googleマイビジネス(※)には口コミの機能があり、口コミを投稿するページの短縮URLをSNSと連携できます。

2021年4月現在、口コミ投稿の短縮URLと連携できるSNSは、FacebookとTwitter、whatsappのみです。

SNSのフォロワーに対して、Googleマイビジネス(※)への口コミ投稿を促せるため、口コミの件数を増やしたい店舗オーナーにとっては便利な機能です。

Googleマイビジネス(※)をSNSと連携させる方法

Googleマイビジネス(※)の「投稿」と「口コミ短縮URL」をSNSで連携できることを説明しました。ここでは、その具体的な操作手順について解説していきます。

また、Googleマイビジネス(※)と連携していないInstagram(インスタグラム)やLINEで、Googleマイビジネス(※)の情報を共有する方法についても説明します。

投稿をSNSと連携する方法

Googleマイビジネス(※)の投稿には「最新情報」「イベント」「クーポン」があり、いずれもFacebookとTwitterに連携することができます。

ここでは例として、「イベント」の投稿内容をFacebookに連携する操作手順(パソコン版)について説明していきます。

まず、連携したい投稿の右下にある「投稿を共有」のボタンをクリックします。

「投稿を共有」をクリックすると、下記の画像が表示されます。画像にあるとおり、FacebookとTwitterで投稿を共有できることが分かります。

「Facebook」のボタンをクリックすると、下記のようにFacebookの投稿ページが自動で表示されます。下段にある「Facebookに投稿」のボタンをクリックすれば、Facebookに投稿されます。

※FacebookのIDとパスワードをWebブラウザーに記憶させていない場合は、Facebookのログイン認証画面に移動します。

下記の画像のとおり、Facebookのニュースフィードに投稿されています。

この投稿をクリックすると、Googleマイビジネス(※)の「投稿ページ」に移動します。

口コミ短縮URLをSNS連携する方法

次に、Googleマイビジネス(※)の口コミ投稿の画面をSNS連携する方法です。

Googleマイビジネス(※)のホーム画面にある「クチコミを増やす」の「プロフィールを共有」をクリックすると、下記の画像が表示されます。

画像のとおり、FacebookとTwitter、whatsappとの連携が可能です。連携したいSNSのボタンをクリックすれば、SNSの投稿ページに移動します。

後は、先ほどの投稿の共有と同様に、移動したSNSの「投稿」ボタンをおせば共有は完了します。投稿されたSNSをクリックすると、Googleマイビジネス(※)の口コミの投稿画面に移動します。

SNSへ自動では連携できない

Googleマイビジネス(※)に投稿した時点で、自動的にFacebookやTwitterに投稿することはできないのか、と疑問を持った方もいるのではないでしょうか。

残念ながら、現在では自動的に投稿できる機能はありません。

口コミの短縮URLも同様で、先ほど説明した操作を行ってSNS側に投稿するしかありません。

Instagram(インスタグラム)やLINEと連携するには

また、Instagram(インスタグラム)やLINEとも連携させたい、と考える方も多いのではないでしょうか。残念ながら、双方ともに連携はできません。

Googleマイビジネス(※)の投稿をInstagram(インスタグラム)やLINEに共有したい場合は、共有先を選択するときに「クリックしてリンクをコピー」を押します。

Googleマイビジネス(※)の「投稿ページ」へのリンクがコピーされますので、Instagram(インスタグラム)やLINEの投稿にリンクを貼り付けて、共有することができます。

Googleマイビジネス(※)とSNS連携のメリット

Googleマイビジネス(※)の「投稿」や「口コミの短縮URL」をSNSに共有することで、どのようなメリットがあるのでしょうか。

ここでは、SNS連携の効果やメリットについて解説していきます。

情報の拡散が可能になる

最大のメリットが、情報の拡散ができるという点です。

Googleマイビジネス(※)の店舗情報は、ネットや地図アプリで検索をしたユーザー表示されます。検索されなければ、その店舗情報はユーザーの目に触れることはありません。

しかし、SNSでの情報発信は、確実にフォロワーに届けることができるプッシュ型の情報発信です。そのため、より多くの人に情報を届けることができるのです。

投稿内容がSNSに蓄積される

Googleマイビジネス(※)に投稿した内容は「イベント」と「特典」以外は、およそ一週間で表示されなくなります。

ただ、検索結果に表示されないだけで、投稿内容のデータは残っており、リンクURLから移動することができます。

つまり、SNS連携によりリンク先を共有しておけば、過去のGoogleマイビジネス(※)の投稿に誘導させることができるのです。

およそ一週間で表示されなく投稿を「SNSに共有して残しておく」と考えると良いでしょう。

SNS検索ユーザーにアプローチできる

Googleマイビジネス(※)の投稿内容は、ネットや地図アプリで検索をしたユーザーに表示されます。しかし、現在ではSNSの検索機能を使って情報収集する人も多いのではないでしょうか。

とくに、情報の拡散能力が高いTwitterで、特定の話題やキーワードを検索するユーザーは増えています。

このような、SNS検索ユーザーにもアプローチできるのは、Googleマイビジネス(※)とSNS連携の大きなメリットなのです。

口コミ投稿を促進できる

操作方法も説明したとおり、口コミ投稿画面の短縮URLをSNS拡散できるのも大きなメリットです。

Googleマイビジネス(※)では、投稿の件数が増えたり評価(星の数)が上がったりすると、MEO対策の効果が高まります。

そのため、SNSのフォロワーに口コミの投稿を促せる連携機能はとても便利なのです。

Googleマイビジネス(※)の運用経験が少ない方へ

集客アップサービス

MEO対策のツールとして、多くの企業や店舗が活用しているGoogleマイビジネス(※)。適切な設定と有益なコンテンツを発信することで、地図検索結果の上位に表示されやすくなります。

とくに、飲食店においては、店舗の新メニューなどを写真と共に投稿できるので、視覚的にもアピールできるのです。飲食店を探しているユーザーが、美味しそうな料理の画像を見れば、その店舗に来店したくなるはずです。

しかし、Googleマイビジネス(※)を運用して集客の効果を高めるのは、簡単ではありません。Googleが規定したGoogleマイビジネス(※)のガイドラインに沿った運用が必要ですし、MEO対策の効果を分析するには知識と経験が求められるためです。

そこで、Googleマイビジネス(※)の運用経験が少ない店舗オーナーなどにおすすめするのが、運用をアウトソースする方法です。運用を外部に任せることで、人件費や運用コストを大幅に削減することが可能です。

弊社の「Googleマイビジネス(※)運用サービス」は、多忙な店舗オーナーに代わって、Googleマイビジネス(※)の運用を代行するサービスです。

多くの企業で実績が出ており、その具体的な導入効果も公開しております。サービスの詳細と共に、以下のページよりご確認ください。
→『Googleマイビジネス(※)運用サービス』をチェック

Googleマイビジネス(※)とSNS連携 集客アップのポイント

ここでは、Googleマイビジネス(※)とSNS連携で、集客の効果を高めるポイントについて解説していきます。

店舗情報を統一させる

Googleマイビジネス(※)とSNSでは、必ず店舗情報を統一させましょう。店舗名や電話番号などが異なっていると、Googleが同一店舗として認識できないためです。

Googleに正確に認識さればいと、検索結果にも同一として表示されない可能性があるため、MEO対策の効果が下がってしまいます。

定期更新でMEO対策の効果をアップ

Googleマイビジネス(※)でもSNSでも、定期的に情報を発信しましょう。Googleからの評価が上がりやすくなり、検索結果の上位に表示されやすくなるためです。

たとえば、曜日ごとに投稿するスタッフを決めるなどして、定期的に情報発信できる体制を整えましょう。

ユーザーの興味を惹く投稿を!

Googleマイビジネス(※)の投稿は、テキスト(文字)だけではなく、写真や動画も投稿できるのが特徴です。

ユーザーの目を引く魅力的な写真や動画を作成して、検索ユーザーに確実にアプローチできるように工夫しましょう。

Googleマイビジネス(※)を適切に運用するために

集客アップサービス

口コミ投稿画面の共有の箇所でも説明したとおり、口コミの件数が増え、評価(星の数)が高まると上位に表示されやすくなります。

しかし、来店したお客様の口コミには、店舗にとってポジティブな内容とは限りません。批判や悪口といったネガティブな口コミも投稿されます。

このネガティブな口コミへの対応は、店舗にとって非常に重要です。返信の内容によっては、さらにお客様の信頼を失うこともあります。場合によっては、ネット上での炎上に繋がることもあります。

新規ユーザーのみならず、既存のお客様も失ってしまう可能性もあるのです。口コミの対応は非常にデリケートなのです。

そこで、弊社の「Googleマイビジネス(※)運用サービス」では、口コミ対応のコンサルティングまでも実施しています。

Googleマイビジネス(※)の基本的な運用代行だけではなく、口コミの対応までもカバーしたサービスです。ネガティブな口コミの返信内容に悩んだ際には、適切な返信方法をアドバイスします。

適切な運用方法で代行する「Googleマイビジネス(※)運用サービス」の詳細は、以下のページよりご確認ください。

→『Googleマイビジネス(※)運用サービス』をチェック

※「Googleマイビジネス」は、2021年11月に「Googleビジネスプロフィール」に名称変更しました。

 


あなたは店舗ビジネスに関してこんなお悩みがありませんか?

  • ・新規集客に苦戦している。
  • ・何度もリピートしてくれる店舗ファンを増やしたい。
  • ・SNSやGoogleマップの情報発信に時間や労力がかかる。

 
そんな方は弊社の「Location Connect」というサービスについてぜひ知っていただきたいと思います。

Location Connect」はGoogleマップやSNSの運用を円滑にするための店舗事業者向け複合型クラウドサービスです。
MEO対策やレビュー管理、口コミ獲得の仕組み化、工数削減など、目的やニーズに合わせて、最小の投資で必要なサービスを選択できます。

少しでもご興味がある方は、まずは資料だけでもご覧ください。

資料請求は下記フォームよりお願いいたします。

資料請求フォーム



    確認画面は出ませんので、送信前にもう一度内容をお確かめください。